
第35回 からいも交流・春 対面式

巨人伝説太鼓衆 大隅弥五郎太鼓の皆さんと一緒に太鼓演奏体験
2016年3月12日~3月27日開催した「第35回からいも交流・春」では、日本全国の大学・専門・日本語学校から11カ国/地域の学生47名が参加し、11市7町の各家庭で南九州の家族の一員として2週間・1週間を過ごし、学生の方々は、それぞれの経験や出会い、思い出を心に刻んだ事と思います。
学生の方々の声
- 初めての事を沢山しました。静かな町、いい空気、素晴らしい景色、素晴らしい人々、優しい人々の交流、すべて貴重な体験ができました!
- ホームステイに参加できて、ホストファミリーと家族になれたことが一番!!
- 日本人の礼儀正しい社会は、小さな子供のうちから、しつけから始まることを知りました。
- 早起きするのは、辛かったけど、毎日充実した生活が出来ました。
- 日本のお父さんは、毎日忙しく働いていました。そんな中で、私のことを気にかけてくれ、話しかけてくれました。お父さんありがとう。
- ホストファミリーと過ごし、自分の子供の頃を思い出しました。